福島第一
原子力発電所(1F)
事故から学び、
未来につなげる

原子力アカデミアにできること

Project Introduction

プロジェクトの紹介

2022年10月、大阪大学は工学研究科テクノアリーナ内に「1F(福島第一原子力発電所)-2050」(通称「1F-2050」グループを設立しました。
このグループは、福島第一原子力発電所(1F)事故の未解決問題を中心に、エネルギー問題を見据えた幅広い議論·検討を行うことを目指しています。 1Fは事故後すでに11年が経過しています。これまで多くの方々が熱心にその細部事項を明らかにして復興を目指してきました。
そして、11年経った今になってようやく、さまざまな内部情報(画像データなど)を得ることができるようになり、事故時の挙動解明に足を踏み入れることができるようになりました。
(ついに1階(1F)まで到達したと思います)。
また2050はもちろん2050年を意味します。
それは日本のカーボンニュートラル達成目標年ですが、同時に福島第一原子力発電所の廃炉完了を目指す時期でもあります。我々は2050年を「1F問題解決の道しるべ」に設定し、グループを「1F-2050」と名付けました。
「1F-2050」は、公開され始めた内部情報をもとに、アカデミアとしてまっすぐ事故時の挙動救命を進め、一日も早い福島の復興に資することを目指しています。

研究者一覧

01
  • グループ長

    村田 勲

    教授 環境エネルギー工学専攻

  • 副グループ長

    牟田 浩明

    教授 環境エネルギー工学専攻

  • 副グループ長

    北田 孝典

    教授 環境エネルギー工学専攻

  • 副グループ長

    佐藤 文信

    教授 環境エネルギー工学専攻

  • 大畑 充

    教授 マテリアル生産科学専攻

  • 藤井 俊行

    教授 環境エネルギー工学専攻

  • 山田 知穂

    招へい教授 附属フューチャーイノベーションセンター

  • 秋山 庸子

    准教授 環境エネルギー工学専攻

Study Group Report

検討会報告

View more

Related Sites

関連サイト